ブログ owner's Blog

2020年03月02日3月 アクアマリン セレクション

Aquamarine Selection

3月の誕生石、アクアマリンを取り揃えました。

アクアマリンの鉱物名はベリル
エメラルドと兄弟になりますね。
含まれる成分によって、色が変わります。

クロムやバナジウムが含まれるとエメラルド、微量の鉄分が含まれるとアクアマリンになるようです。face02

又、アクアマリンの中でも特に青色の強いものを“サンタマリアアクアマリン”と言います。


2020年02月21日Amethyst Selection(アメジスト セレクション)

Amethyst Selection(アメジスト セレクション)
アメジスト セレクション

アメジスト(紫水晶)
2月の誕生石 
宝石言葉は、誠実・心の平和

紫水晶アメジスト黄水晶シトリンが混ざり合ったものはアメトリンと呼ばれる希少石です。

2020年01月25日『Shinano』 新デザイン名募集!



25周年特別企画『Shinano』 新デザイン名募集!
2月1日~3月31日
昨年、25周年を迎えたジュエリーサロン鶴がふたりに贈る特別企画

ブライダルブランド『Shinano』の新デザイン名募集!

長野・信州をコンセプトとしたオリジナル・ブライダルリング 「Shinano」
信州のさまざまな景勝地や花、美しい自然をモチーフとしています。

その「Shinano」をジュエリーサロン鶴25周年の感謝を込め

◎ご結婚前のおふたり(1組)にプレゼント!

おふたりの想い出の地や心に残るストーリーをもとに
20万円相当のオリジナルペアリングを制作いたします。

◆募集期間◆
2020年2月1日(土) ~ 3月31日(火)

◆応募資格◆
信州を愛するおふたり
※どちらかおひとりのご応募でも構いません

◆記入事項◆
①信州にまつわるリングのネーミング
②おふたりの想い出のエピソード
③氏名・ご住所・電話番号(もしくはメールアドレス)
④年齢
⑤性別
⑥この企画を知ったきっかけ(ホームページ、ブログ、広告など)

上記内容をご記入の上、メール、郵便、FAXなどでお申し込みください。

皆さまのご応募、お待ちしております。

ジュエリーサロン鶴
〒390-0811 長野県松本市中央2-1-9
TEL:0263-36-8700 / FAX:0263-36-1108

メールでのご応募は下記アドレスまで
Mail:info@j-tsuru.co.jp

2020年01月24日Garnet Selection(ガーネット セレクション)

K18アルマンディンガーネットRing/Ptデマントイド・ガーネットプチネックレス
K18アルマンディンガーネットRing/Ptデマントイド・ガーネットプチネックレス

今月のGarnet Selection(ガーネット セレクション)でお決め頂いたガーネット達が、出来上がって来ています。


2020年01月13日Garnet Selection(ガーネット セレクション)

昨日、お嫁に行ったデマントイド・ガーネット
デマントイドガーネット
ガーネットの中でも非常に希少価値が高く
ダイヤモンドのような輝きを持つデマントイド・ガーネット

このデマントイド・ガーネットは
独特なインクリュージョン(内包物)を見ることができます。
その髪の毛の様な繊維状のインクリュージョンは
“ホース・テール・インクリュージョン”と称される
ホーステールインクリュージョン
*「宝石 小宇宙を科学する」より

又、同じグリーン系のガーネットの
グリーンガーネットも紹介しておきましょう。
グリーンガーネット
非常に奇麗なグリーンで、
ティファニー社のプロモーションの一環でツァボライト(ケニアのツァボ国立公園から採掘された事に由来する)
という商品名が付けられ、知名度を上げました。



2020年01月06日Garnet Selection(ガーネット セレクション)

Garnet Selection(ガーネット セレクション)
2020年1月2日~13日

今日は、パイロープガーネット
パイロープガーネット
パイロープガーネットもアルマンディンガーネットと共に古くから親しまれてきたガーネットです。

後ろの石が前回紹介したアルマンディンガーネット、そして前の2石がパイロープガーネット。
パイロープガーネットの方が少し赤味が強いですかね!?
実際には含有成分で分けられていまが
色だけでの見分けは個体差も有るので難しいですね!!

好みの色で選ぶしか有りませんねface01

2020年01月06日Garnet Selection(ガーネット セレクション)

Garnet Selection(ガーネット セレクション)2020年 1月3日~13日

今回は、最近なじみの深い「ロードライトガーネット
ロードライトガーネット・グレープガーネット

今まで紹介した濃赤系のガーネット(アルマンディン・パイロープ)に比べ、
少し紫色が感じられる色目の石です。

又、右の石の様に紫がはっきりしてくると
グレープガーネットとも呼ばれています。
*少し鉄分を多く含むと、紫が強くなるようです

単にガーネットと言っても、濃赤系だけでも様々!!
是非、実際に手にとって比べて見て下さい。

2020年01月02日Garnet Selection(ガーネット セレクション)

一月の誕生石「ガーネット」について、お話しさせて頂きます。

和名では「ざくろ石」、実りの象徴とされ、石言葉は真実・友愛等。

今回は、ざくろ石の名の如く、
柘榴の実を思い起こさせる色の「アルマンディンガーネット」の紹介です。
アルマンディンガーネット


日本では古くから馴染みの深いガーネットです。
まさに、ワインレッドと言える色合いです!!

比較的、安価で大ぶりな石でも求め易い為、
指輪やペンダントに向いていると思います。

2019年12月30日Garnet Selection(ガーネット セレクション)

令和2年1月2日~13日
2020 新春 Garnet Selection(ガーネット セレクション)
ガーネット

1月の誕生石、ガーネットはカラーバリエーションが豊富!!
様々な色のガーネットをお楽しみください。

2019年12月28日思い出の宝石で、万華鏡を作ってみませんか!?

思い出が詰まった宝石で、世界でたった一つの万華鏡を作ってみませんか?

宝石万華鏡

思い出があって処分出来ない、リフォーム等で取り外した宝石!!
石のまま持っていても…ヾ(・ω・`;)ノ

万華鏡にして残してみたら、いかがでしょう!?

割れたしまった宝石、片方失くしてしまったピアス等々
捨てるに忍びない思い出の品を何でも入れちゃいましょう!

世界で一つだけの万華鏡が出来上がります。

万華鏡
万華鏡

ずっと見ていても飽きません(^◇^)